簡単な紹介
日本拳法は突き、蹴り、投げ、 関節技、寝技の技術を含む防具を着けて行われる総合格闘技です。実用性の高さから警察官の逮捕術や自衛隊の軍用格闘技にも取り入れられています!フルコンタクトの格闘技ですが、面、胴、グローブ、股あてなどの防具を着けるためその他の格闘技と比べても安全に取り組むことができます。日本拳法部は早稲田の44ある体育各部の一つですが、9割が競技初心者であり、週3日からの参加、バイトと兼サーが可能という非常に珍しい部活です。男女部員、トレーナー、マネージャーを募集中です!今から私たちと一緒に今強くなりませんか?
基本情報
人数:18
男女比:7:3
入会費:なし
会費:なし
活動頻度:週5
詳しい活動場所:早稲田アリーナ地下2階拳法場
ここがスゴイ
- 全国優勝経験あり!東日本で入賞常連校!
- 9割が初心者の体育会
- 体育会なのに週3日からの参加、バイトと兼サーが可能
- 体育会なので就職実績が凄くいい!
- 試験期間前は長期オフあり!(合計2ヶ月程)
年間行事
- 1月:オフ
- 2月:オフ、追いコン
- 3月:春合宿
- 4月:新歓コンパ
- 5月:GW合宿、矢野杯、東日本リーグ戦
- 6月:全国選抜
- 7月:都大会、オフ
- 8月:オフ、夏合宿
- 9月:関西遠征
- 10月:東日本トーナメント戦、全国学生個人選手権
- 11月:新人戦、早慶戦
- 12月:全国大会、オフ