簡単な紹介
早稲田大学理工学術院承認のインカレ合氣道サークルです。ほとんどのメンバーが初心者から初めて,黒帯取得を目指しています。
基本情報
人数:14人
男女比:6:4
入会費:なし
会費:半期で5000円
活動頻度:通常稽古はおよそ週3回。必要に応じてプラスに自主稽古を行います。参加頻度は自由です!
詳しい活動場所:通常稽古は新宿コズミックセンター,自主稽古は新宿スポーツセンターです(どちらも理工キャンパスから徒歩1分)。
ここがスゴイ
- 合氣道は力を使わないようにすることを目指す武道なので,男女関係なく,運動が好き・得意な人はもちろん,運動が苦手な方や運動経験が無い方,筋力に自信のない方などにもオススメです!!
- 練習場所は理工キャンパスから徒歩1分!!理系の人にとって圧倒的に便利ですし,文系のキャンパスからも徒歩20分圏内にあります。
- 日本に20数名しかいない「師範」のうちの一人から,月3〜4回ほど直接ご指導いただけるので,どんな人でも丁寧・正確な指導のもとで着実に上達できます!
- 稽古を通じて学年問わず様々な人とのつながりができます!先輩後輩の壁がないため,学校のことなどを色々相談できます。
- コロナ禍で人との接触が心配されるかもしれませんが,道場の換気、手洗いうがい、アルコール消毒など,感染症対策も徹底しています!
年間行事
- 1月:
- 2月:春合宿,後期納会
- 3月:追い出しコンパ,春イベント
- 4月:新歓
- 5月:新歓
- 6月:
- 7月:
- 8月:夏合宿,前期納会
- 9月:夏イベント
- 10月:
- 11月:早稲田祭演武
- 12月:心身統一合氣道競技大会 (※なお,全ての年間行事について,その時期の新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑みて,それぞれ開催するかどうかや開催内容を決定いたします。)