簡単な紹介
週に2回程度対面またはオンラインで学生が集まり、模擬授業または勉強会を行う。授業者・発表者以外は生徒役・聞き手となり話を聞く。模擬授業や勉強会の後はフィードバックの時間を設け、授業の良い点や改善点を指摘し合う。
基本情報
人数:25
男女比:7:3
入会費:なし
会費:なし
活動頻度:週2回程度(火、木)
詳しい活動場所:学生会館
関連リンク
公式Twitter新歓Twitter第25話🏆アイデア授業大賞2019
— 早大教育・教職サークルT-team (@wasedaT_team) April 26, 2020
2019年度に生まれた傑作授業✏
T-team初の試みとして、政経と英語の教科横断授業を実践🌏🔤
現代社会でよく使われる略語を、カルタで楽しく学びました🙌#春から早稲田 #春から東女 #春から日大 #春から学習院 #教育 #教職 #令和の常識 #教科横断授業 #やってTRY pic.twitter.com/PtFLT4o8ym